ラベル PHICEN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PHICEN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月28日月曜日

Fire White Rose (PHICEN) / Noir (Groove)

クリスマス前後の撮影
アオリ入れてます




Schneider Symmer EX 150/5.6 + Sinar F + Nikon D5100


2014年11月27日木曜日

白熱灯で白く撮る

PHICEN / Fire White Rose
昨日カシアを撮影して、白熱灯のもと撮影して、黄色かぶりが気になったので、補正を試みた。うちの白熱灯は調光器がついているので、調光しているとカメラのWBを白熱灯モードの補正の限界を超えているようだ。

補正の方法としては、そもそもの光源を変更する、RAWで撮る、WBをプリセットする、を思いついたが、最も簡単なWBプリセットを試してみた。私的に十分な美白が得られ満足。これで行こう。

でも、外で撮る時にWBをオートに戻すの忘れて、よく失敗するんだよね。

Hand Glass Craft / D400(14mm) Blue Hazel

今日の被写体はボディー分解用の諫止と硝子目でした。

2014年11月16日日曜日

イスとテーブル

OREO / DC01

D.I.M Kassiaを撮りたくて始めたドールなのに、なかなか機会がない。よく考えてみると、やはり自立しないことが障害となっていると思える。自立しないなら座らせるといいのだけれど、適当なサイズのオブジェを見つけるのは難しい。

1/6ドール用に100均で買ったインテリアチェを使うと、撮りやすいことがわかったので、40~60cmのドールで使えるイスを探すことにした。人間用のが座面高45cm程度だから、40cm用で7.5cm、60cm用で15cmといったところ。

ちょっと調べると、人形の街、岩槻にある家具屋さんが、人形用の家具を扱っていることがわかった。英国風の猫足チェアは座面高15cm。これならば雰囲気もサイズもKassiaにぴったり。肘掛の有る無し、座面の生地、塗装の色などが選べ、サイズ調整等のオーダーにも応じてくれるそうだ。私はオーソドックスなブラウン、座面はワインレッド、肘掛なしをチョイス。同色のテーブルの在庫があったので、セットで購入した。

家に着くころには日が傾きはじめ、とてもキャストドールをセットする時間はなかったので、1/6のPHICEN Fire White Roseに使ってもらった。当然大きすぎる。

PHICEN / Fire White Rose


2014年11月9日日曜日

ダイソー、インテリアチェア

PHICEN / Fire White Rose



お使いのついでに覗いた100均に、気の利いたアイテムがあるじゃないか。ぬいぐるみやスマホやキーホルダーなどをのせるための椅子型トレーだが、どうみてもこのサイズは1/6フィギアにぴったり。なんの迷いも無く買って帰った。

ダイソー、インテリアチェア(カラフル)


2014年10月24日金曜日

ありえない口ピ。ゴスロリ&オッドアイのプーリップがなぜここに… 

PHICEN / Fire White Rose

助けてくれ~ウィルスの増殖がとまらない、今度はゴスロリのオッドアイにやられた。ぼーっと見てたら無意識のうちにクリックしてた。やばい、は、早いとこ、抗ウィルス剤が必要だ~!!!

10/31のハロウィン祭の夜にぴったりと思える、プーリップ、ノアール(復刻版)を迎えました。私的に拒絶反応必至の口ピアスとかも、まったく気にならないかわいらしさなのです。


Groove / Pullip Noir 2012

2014年10月23日木曜日

静かな犬と動じぬ犬

PHICEN / Fire White Rose

夜、黒いぬいぐるみに乗るフィギュアを撮った。白熱電球だとむずかしい~。ついでに、S.D.Uのお兄さんはリア獣に抱かれてもらったけれど、このあと床にたたきつけられてた。本当にタフなヤツだ。



2014年10月19日日曜日

破砕帯、ひと時の安息


昨日までは原型をとどめていたコーヒー豆のダンボール箱も砕かれた。D.I.Mだけは死守せねばならぬ。安全な場所に移管するまで…

4ヶ月待った箱ががじられた~!!!

PHICEN / Fire White Rose

うちには、この歳になってダンボール箱を破砕することに目覚めた老犬がいる。空き箱なら問題ないのだけれど、最近は中身のある箱もターゲットにするので、ちょっと困っていた。

朝コーヒーをいただいていると、D.I.M Kassiaの寝ている箱の角にキズが付いているじゃないか、あああ~~~なんてことを!!この箱のために4ヶ月も待ったのに~~~!!!

昨夜 アマゾンの空き箱を破砕したあと、コーヒー豆の入っている箱にかぶり付いて怒られ、シュンとしていたが。その時ついでにかじりついたんだきっと…んんんもう~~~



まあ、これはこれでかわいらしくて笑える。 本体がじったら許さんけどな!!!


2014年10月12日日曜日

SDU、香港特殊任務部隊

PHICEN / FIRE WHITE ROSE

誰かが言った「それ、増えるヤツや!」

3500円足らずの中華アクションフィギュアをクリックしてみた。
開封してびっくり、そして、がっかり…また、銭失いをやってしまった。

パーツやアクセサリーがバリだらけ
全てにおいてディティール不足
スケールの異なる交換用ハンド

極めつけは精気のない青い目のヘッド。付属のバラクラバ被せてみたのだが、全然フィットしないのですぐ取り外してみると、その一瞬で顔が黒ずんでいる。化学変化?なのか完全にしみこんでクリーニングはできない。「なんなんだこれは」クレームを出すことすらバカバカしい。笑うしかないレベル。

頭にきたので、ゼブラのマッキーの油性で青い目を黒くした。




2014年10月5日日曜日

柳宗理、鉄フライパン

PHICEN / FIRE WHITE ROSE

モノの本質から滲み出す機能美がここにある。

近くのスーパーで、レシートをためると柳宗理氏のキッチンウェアを特別価格で購入できるというスペシャルなキャンペーンが実施されていることを知った。日本屈指の工業デザイナーが手がける製品をお徳に手にすることができるこの機会、利用しない手は無い。せっせとスーパーに通いレシートを積み、ミルクパン、トング、ボウル等のラインナップの中から、鉄フライパン25cmを選んだ。アルミでなく鉄であるからずしりと重く熱のまわりも良さそうだ。もちろんIH対応だがうちのガスコンロに恩恵は無い。テフロン加工の代わりに、ファイバーラインと呼ばれる表面加工の凹凸による焦げ付き防止が施されている。

パッケージを開封し、正統派デザインという言葉がしっくりくる質実剛健なカタチにしばし見とれてしまった。問題は、私は料理が大の苦手であるということ。美しいシェイプを楽しむことはできるけれど、このフライパンの本来の性能を引き出すことは難しいだろう。



PHICEN / FIRE WHITE ROSE



2014年9月15日月曜日

コールドスリープからの目覚め


人形写真のモデルとして、オーダーしたD.I.M(Doll In Mind)のカシア(Kassia)が届いた。D.I.M社はアンティークっぽい趣のドールを得意とするメーカー。カシアはネットで一目見た時にドキッとしたので選んだバンパイア系の女の子。


デフォルトメイク、ノーマルスキンカラーで5月にオーダーした。ウィッグとアイはランダム、アイラッシュは付属しないとのこと。4ヶ月経ってようやく手元に届いた。実は、オーダー時に本体の在庫はあったのだがBOXが無かったため納期が遅れた。BOX無しでの発送を提案されたが、人形の先輩から保管にあった方が良いとの至極当然な意見をいただき、BOXの完成を待つことにした。製造に時間がかかったため、9/11から1ヶ月間のキャンペーンが適用され、ヘッドが1個プレゼントされた。ノーメイクなので定かではないがグレトル(Gretl) と思われる。


 残念ながら、輸送中にそのBOXは角が少しつぶれていたが、まあそんなものなのだろう。



2014/09/15、本日開封した。まず最初に緩衝材のカタチに笑った。ゴミになるほうが人形型とはなんと面白いこと。アイは淡いウィートンでまずまずイメージどおり。ウィッグはブロンドのストレートだった。アッシュを期待していたが世の中そう上手くゆかないよ。

星間旅行のコールドスリープから目覚めたカシアはまだ、意識が朦朧としているようだ。

D.I.M Kassia

2014年8月31日日曜日

イチゴにかこまれて

お菓子入れにイチゴ系のアイテムががいろいろと入っていたので遊んでみました。

PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年8月10日日曜日

きっと空も飛べる


悪天候はでかけるには不都合ですが、曇天の光は撮影で扱いやすいですね。それに、なんといっても過ごしやすい。

ジェットパックみたいに背負っているのはボトルケージという自転車のパーツ。ポーズは自立です。がんばったね、くらら、1回こけたけど。飛べるといいね。

PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年8月9日土曜日

チタニウムの冠





自転車のコラムスペーサーというパーツを交換するので、それをかんむりに見立ててみました。 鏡を使った演出は、ピントの置き方に迷いますね。

PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月27日日曜日

日光を最大限に利用した方が自然に撮れます


着替えさせてたら胸元の紐が切れてしまいました。ライターであぶって貼り付け修理をしようとしたら、なかなか火が消えず、片側のループが短くなってしまいました。半田ごてなんかで修理すればよかったかも。


光源は日光の方が自然に仕上がるしバランスもいいですね。今日は自転車のメンテが長引き、撮影が夜間に及びましたが、白熱灯が現役の我が家は黄色かぶりの補正が面倒です。


PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月21日月曜日

デフォルトの衣装で撮影

少し肌の露出が過ぎるので敬遠していましたが、パッションを感じる背景には派手な 感じが似合うかと思い、メイドさんから本来の衣装をイクイップしてみました。 ハンドガンもデフォルト装備のアクセサリーです。やはり着せ替えは大変です。手を外して関節の角度を試行錯誤しながらタイトな衣装を少しづつフィットさせ ます。 くららさんは胸が大きいのでフィットする衣装が少ないかなあ。 ブーツもフィックス(足が無い)なのでコーディネイトも制限を受けます。

本当は紙箱から勢いよく飛び出すイメージにしたかったのですがうまく表現できませんでした。難しいですね。


PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月19日土曜日

右向きはキョロちゃん

アイを換えてみましたが、くららさんの右向きはちょっとずれてます。顔面の裏側からぐりぐり押して直しますが、しばらくすると…ずれてます、笑。



PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月15日火曜日

立たせるのは大変

くららさんは自立してくれないので、立ったポーズではどうしても支えが必要になります。なるべく身体の背後に隠したり、ぼかすことでごまかしてみましたが、それでもだめならフォトショップです。フォーカスは基本はアイなんだろうけれど、手でもいい感じになりました。

小物といっしょにぼかしてごまかした

フォトショップで消した

PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月12日土曜日

ウィッグの毛羽立ち

ヘアーがまとまらない。コームやブラシで整えようと試みるけれど、ドンドンばらけてモサモサになる。一度ばらばらになると元にもどらず始末に負えない…この毛羽立ち、みんなどうしてるんだろう。

ファイセンは名前が無く、このモデルにはPL2013-20という型番しかありませんが、先日旧友のコミュで、ドールにはまったことを打ち開けたら皆で名前を考えてくれました。最初 佐渡麿子 になりそうだったけれど、それではあんまりなので 佐渡くらら にしてもらいました。今後、くららさんと呼ぶことにします。


PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE

2014年7月10日木曜日

ウィッグとアイ交換

ウィッグって、かつらのことなんですね。知りませんでした。このファイセンのフィギュアにはウィッグが2種類、アイが3種類付属していました。今日はボリュームのあるブロンドのロング、右向きの目をインストールしてみます。ウィッグ交換はばらけた毛髪がまとまりにくくて大変でした。





PHICEN 1/6th Scale action figure
FIRE WHITE ROSE